観光ルート視察旅行~芦ノ湖その1~
- Mitsuhiro Ogishima
- 2016年7月10日
- 読了時間: 2分
芦ノ湖界隈
湯本の温泉街も人気ですけど、ここは駐車場があまりないので箱根滞在するような観光の時に歩きながら探索するのにいいとこですね。
芦ノ湖界隈で観光ビジネスするのに必要な知識は、船着き場とその周辺の駐車場状況の把握。
箱根観光船が運行する海賊船と伊豆箱根鉄道グループが運行する遊覧船の各船着場の位置がそれぞれ違うので覚える船着き場所は全部で7か所。
そのうち二か所は元箱根、箱根町で隣接しているの覚えやすいですけどね。
海賊船 桃源台港

桃源台駅。向かって右が自家用の有料駐車場。左が観光バス駐車場。
ここは無料駐車場が有るけど数台分なので、ここで入港待ち合わせには適さないですね。
どちらかというとここは出航場所にして、箱根町で入港してもらって待ち合わせのが適してそうです。

海賊船元箱根港

ここは向かって右の方に有料自家用駐車場、ごらんのとおり目の前に観光バス停車場。
基本観光バス優先に整備されているのですね。
ここは駐車スペースに恵まれていないとこなので、待ち合わせには不向きですね。
海賊船箱根町港


二日目の7月5日はごらんのとおり、箱根町が雲の中に埋まったような天気になりました。
ここは箱根駅伝の出発・ゴール地点が箇所とかに無料駐車場が有るので、待ち合わせには最適な場所。
観光TAXIと海賊船の組み合わせでは、桃源台で出航して海賊船観光を楽しんでもらっている間に、運転手が箱根町に先回りしてそこで待ち合わせのが適してますね。
伊豆箱根鉄道系の遊覧船は・・・
湖尻港と箱根園と箱根園港、元箱根港、箱根町港の四つ。
基本駐車場は平日無料、混雑時と土日有料。
実際に駐車場に入って視察したのは箱根園港と箱根町港だけでした。
箱根園港


箱根園港にある駒ヶ岳ロープウェイ乗り場。

視察初日4日は晴れでとっても暑かったのに二日目の5日は天気が全く正反対の視界数メートルの霧雨状態。
二日目はほとんど写真撮れませんでしたね(笑)
つづく・・・・
Kommentare