TAXIは客を運ぶだけではない
- Mitsuhiro Ogishima
- 2016年5月2日
- 読了時間: 3分
手っ取りはやい足として使うことが多いタクシーだが、電車やバスと違うところは乗務員が接客するかどうか・・・
接客と言っても付加サービスをしたり、短時間内に後部座席のお客にVIP気取りさせてあげることではない。
乗ってる客が何望んでいるか様子うかがいながら接客する必要があるのです。
最低限のマナーだけでなくコミュニケーションを望んでいる客もいれば、ただ走ってくれればいいという客もいる。
タクシーはA地点からB地点まで物(もの)を運ぶ仕事ではない。
A地点からB地点まで者(もの)を運ぶ仕事。運び方が求められるのです。
自動運転ロボットにその対応ができますかね?なにも接客をロボットにしろとは言いませんが、このようなお客を乗せたとき、きちんと客の運用ができるでしょうか??????
⑤客は乗車時、常に起きているとは限らない。夜の客ともなれば、途中で寝てしまう客もいる。
あらかじめ寝る目的で、自宅住所をインプットするように指示してくる客なら寝ていてもらってもそのY住所まで走行できますけど・・・・
「○○らへんについたら起こして、そこから誘導するので」といいつつ寝てしまう客もいる。
こちらから住所聞き出してインプットしてもいいのだが女性客だと正直聞きづらいのです。 聞きたいのが本音だが(笑)(笑)(笑)
必ず起きてくれればいいのだけど、起きてくれない客もいるのです。
そんな客に自動運転TAXIは対応できるのでしょうか?
⑥嘔吐しそうな客、してしまう客もいるのです・・・
TAXIは公共交通機関の一部です。車両を清潔に保持することが道路運送法で決められています。
嘔吐しそうな客の場合あらかじめ乗車を断ることができます。
その他の理由で車内を汚されそうな場合も乗車を拒絶することができます。
別に汚されてもそのあと掃除してきれいにすればその車両はまたほかの客を運送することに使えるのでそのような客の場合、必ず乗車を拒絶しなければならないわけではありません。 乗せても構わないのです。 (乗せたくないのが本音だけど(笑))
では、乗せた客が車内で嘔吐してしまったどうなるでしょう?その客を降ろした後運転手が掃除しなければなりません。汚れがひどかったら洗車場に回送して徹底的に掃除しなければなりません。
自動運転車両はその客が降りた後、自動で掃除してくれるのでしょうか? ゲロが残ったまま走り始めて手を挙げた次の客を乗せるのですか?
止めた車両の中にゲロが残っていたらどうします?
清潔さ保持は車外だけではないのです。 それよりも車内の清潔さ保持のが重視されます。
댓글