「打て!」と言われてもボール球に手を出すな・・・
- Mitsuhiro Ogishima
- 2017年6月1日
- 読了時間: 2分
Bollinger band乖離をインジゲーターに使ってから勝率は上がったかというと・・・
使い始めたときは上がった(^_^)ノ
でも、その後悪い癖が・・・・
シグナルが鳴るとなぜか
「エントリーしなければ・・・」
と錯覚して、負け越しになってしまった。
5月後半からはTrade中止して、MT4とにらめっこ。シグナルインジゲーターの信憑性を調べていました。
結論から言うと、シグナル通り5分間相場が動いたのは50%。
あまり高くないということですね。
それなのに、シグナルがなると頭が、体が反応して、木を見て森を見ず、ボールをよく見ないでバットを振っていたようなものでした。
乖離のシグナル的中率が50%くらいでそのシグナルばかりに反応してTradeしていたら勝利はもちろん50%以下になってしまい、軍資金が相当減ってしまいました・・・
監督がエンドランのサイン(シグナル)出しても、ボール球に手を出してしまっていたようなものでした。
(_ _ )/ハンセイ

この図でだと、
1回目のHiEntryシグナル(青↑)
これは、監督の「打て」のサインの後ストライクボールを狙った結果のバッティング(笑)
2回目はLowEntryシグナル(赤↓)
これは、監督の「打て」のサインの後ボール球に手を出して半端なあたりになってしまったバッティング(苦笑)
みたいなものですかね・・・・
シグナルが出てもボール球に手を出すと、内野ゴロになるということですね・・・・
Commentaires