2017年4月7日
- Mitsuhiro Ogishima
- 2017年4月7日
- 読了時間: 1分
最近14:00頃からEUR/USDもUSD/JPYも一気にブレイクすることが多い動き・・・
以前ならブレイク時の順張り狙いしていて、タイミング遅れてタッチの差で負けていることばかり・・・
本日は、WPRが-100か0にタッチしてトレンドロス状態になるタイミングでの逆張りしか狙わなかった。
観察していた市場はEUR/USDとUSD/JPYのみ。途中ほかの市場も覗いたけどよろしくない動きだったし、世界的に取引されている量が圧倒的に多いのがUSD/JPYとEUR/USD。
圧倒的に多いということはインジゲーターの指数も多くのデーターで統計が計算されているってことだと思うので・・・
その二つにわざと絞って観察してみた。
もちろんトレードチャンスは少なくなる。後々チャートの動き見れば逆張りチャンス、順張りチャンスは結構あったけど、感で取引して負け越しはもう嫌なので我慢してやらなかった。
結果は2戦しかしなかったけど、2勝。
分母は小さいが本日の勝率は一応100%
Rounds1 EUR/USD
5MLowEntry→Win


Rounds2 EUR/USD
5MHiEntry→Win


1分足チャート
オシレーター系→DMI 期間14
トレンド系→ボリジャーバンド 期間20 & 一目均衡表 転換9基準26
5分足チャート
オシレーター系→DMI & WPR 期間14
トレンド系→ボリジャーバンド 期間55 & 一目均衡表 転換9基準26
コメント