2017年4月5日
- Mitsuhiro Ogishima
- 2017年4月5日
- 読了時間: 1分
オシレーター系ADXとWPRに忠実にトレードを行ってみた。
テクニカルインジゲーターはボリジャーバンドと一目均衡表。
オシレーター系はトレンド相場ではやはり騙しが多かった。
3戦1勝
勝利は悪い(;¬_¬)
3戦目はADXの勢いがないときに逆張り狙いで勝てた。3戦目のEntryは判断しやすかったのでEntry金額を上げて結果的には利益出して終わることができた。
Rounds1
ERU/USD 5MHiEntry→Lose

WPRが0抜けたと思ったけどよく見ると0に当たっただけだった。
0抜けたと思い逆張り狙ったら騙された。
ADXの勢いがあったので順張りにすべきだった

Rounds2
USD/JPY 5MLowEntry→Lose

手前1時間上昇トレンド中なのにトンチンカンな判断だった。
1M足(左)を見ると、ミドルラインの上方でもみ合っていたのだから、狙うならHiEntryタイミングで狙った方が良かったのかな?
振り返るとEntryするタイミングではなかった。
Rounds3
USD/JPY 5MLowEntry→Win


1M足ボリジャーバンド3σから逆張り狙い。
ADXが落ちてるの確認し、WPR100超を確認し、逆張りのLowEntry。
これは自信があったのでEntry金額1万にして前半の負けを取り戻した。
この3戦目の時のようなトレードばかりが出来ればいいのだけど・・・・
4戦目を考えていたけど、トレード目標の予定通りの利益が出ているとこでトレード終了にした。その後はチャート観察のみ。
Comentarios