取引業者のシグナルは信用しない
- Mitsuhiro Ogishima
- 2017年3月8日
- 読了時間: 1分
バイナリーオプションを始めて今年に入って勝率が安定してきて、少しずつだが利益出せるようになってきました。
今までのトレードがなぜ負けが多かったのか????
やっと気が付きましたね。
取引業者の提供しているシグナルを信じ込みすぎていました。

YBinaryの取引画面にある「トレーダートレンド」

これを結構信用していて、買いのが押している、売りのが押していると判断し、Hiにするか?Lowにするか決めていることが有りました。
よく考えてみると、勝者ばかりのトレーダーだと金融機関が儲からない。
基本、元締めが儲かるように出来ている・・・・それはなぜか?
負けるトレーダが多いから・・・
Winトレーダー人数<Loseトレーダー人数 だから元締めは儲かっているのですね。
ということは、そこの機関で取引しているトレーダから統計されるシグナルは負けトレーダーの統計が多いということ。
このシグナルが勝津9割以上のトレーダーだけの統計から得られたシグナルなら信用できるけど、そうではないので信用できなくて陶然と言うことに気が付きましたね・・・
なんで、もっと早く気が付かなかったのか。
(_ _ )/ハンセイ
トレードには自分のルールをとことん貫くべし(^_^)ノ
Comments